【Ormco】専門医に聞く!セルフライゲーションブラケットを用いた抜歯症例の勘所
※本セミナーは歯科医療者従事者専門サイト「ホワイトクロス」にて開催いたします。事前にホワイトクロスへの登録が必要となりますのであらかじめご了承ください。
【概要】
_昨今、ラビアル、リンガル、アライナーなど多岐にわたる装置が臨床で用いることができる時代になりました。それぞれの装置は独自のメカニクスを有し、臨床家自身が各装置の長短所を見極め、症例毎に適切な選択、診断を行う必要性を感じています。
_カリエスやペリオのリスク管理の観点でメリットがあるも言われていますが、一方でトルクコントロール、アンカレッジのマネジメントにはコツが必要です。
_今回は私が「なぜデイモンブラケットを選択するのか」について、抜歯症例を中心とした臨床上のポイントをお話させて頂きます。(講師:青木泰樹先生)
デイモンブラケットを使用している方、まだ使用していない方誰にでも役立つ内容です。ぜひご参加ください。
お申込みはこちら(ホワイトクロスでの開催のため外部サイトにつながります)
<Information>
●日 時:2023年6月13日(火)20:00~ (講義+質疑応答)
●講 師:青木 泰樹 先生(オレフィス矯正歯科 愛知県名古屋市ご開業)
_講師紹介
__・歯学博士
__・日本矯正歯科学会 認定医、臨床指導医
__・日本舌側矯正歯科学会(JLOA)認定医
__・世界舌側矯正歯科学会(WSLO)認定医
__・ヨーロッパ舌側矯正歯科学会(ESLO)専門医
__・愛知学院大学歯科矯正学講座 非常勤講師
__・日本舌側矯正歯科学会 常務理事
●受講料:無料
※本セミナーは歯科医療者従事者専門サイト「ホワイトクロス」にて開催いたします。事前にホワイトクロスへの登録が必要となりますのであらかじめご了承ください。
※著作権について<参加される方は必ずお読みください>
本セミナーで使用する画像、テキスト、資料、セミナーの講演内容、音声、写真データなどについての著作権はエンビスタジャパン株式会社、講師に帰属します。
本セミナーを申し込むにあたり、前述の著作物についての権利を侵害しないことに同意したものとみなします。
ご同意いただけない場合はセミナーにお申し込みいただけません。
開催日 | 2023年6月13日(火) |
---|---|
講師 |
![]() 青木泰樹先生(オレフィス矯正歯科) |
会場 | White Cross |
予約状況 | 受付中 |